笑福亭鶴瓶といえば「健康ミネラル麦茶」
コンビニでは670mlで販売してある麦茶
他社製品でも600mlを見かけますが、わずかに鶴瓶の勝利
夏は汗もかきやすく、水分補給はこまめにとる必要もあり
むしろ量が多いのを外出中は買うように心がけたいですね
そして喉の渇きはすでに脱水が始まってるとも言われていますから
渇く前からちびちび飲むようにすると予防になります
この点、カフェイン入り飲料水は水分補給に適していないと言われていますが、実はそうでもないらしい
カフェインには利尿作用があると言われてきたが、通常の摂取スピードであればその心配はなく、米国や欧州などで推奨されている一日の最大摂取量400mg(緑茶2L相当)を摂取しても利尿作用が見られなかったという報告もあるくらい。
しかし、短時間で大量に摂取した場合は脱水症状が起こる可能性があるようです
日頃からコーヒーを常飲している人はカフェインの耐性がついているのもあり、水分補給をわざわざ他から摂る必要はないかもしれません
とはいえ、カフェインには交感神経を優位にさせるので人間の本来のリズム(サーカディアンリズム)が乱れます
交感神経は日常的に高い状態は望ましくないので、カフェインは適度に!
健康ミネラル麦茶であるが、キャンペーンを開催していて、ひんやり寝袋が貰えるらしい小さいけど
応募マーク48枚か・・・
0 comments on “かわE”Add yours →