5G

先日、新型iPhoneが発売されました。今回のiPhoneの新機能の一つとして「5G対応」があります。最近はよく聞くようになりましたね。今回はその「5G」について話していきます。

そもそも「G」とはどういう意味か?Gはgenerationつまり「世代」を意味した移動通信システムです。現在主流なのは4Gですがスマホが登場したころは3Gでした。スマホを持つようになってからこの言葉は定着したかと思いますが、じつはその前の1Gや2Gもありました。1Gは1980年代、2Gは1993年に採用されました。簡単に言えば通信の速度が上がるということですね。いまの4Gでも速いですがさらに速くなるのはいいですよね。

さらに通信が速くなることによりVRや3D映像が簡単に見られるようになり、家でもその場の世界を体験することが出来ます。またアレクサなどのデジタル家電の普及でスマホで家のことが一括管理もできるようになります。どんどん近未来的になりますね。

いいことだらけのように見えますが課題もあります。現在この5Gの対応しているエリアは都会がメインでかなり限られています。ですのでこの恩恵を受けるのはまだまだ先です。これからに期待ですね。

 

Apple、5G対応のiPhone 12 ProとiPhone 12 Pro Maxを発表 - Apple (日本)

0 comments on “5GAdd yours →

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA