3ヶ月ほど前、コロナ感染者が少ない時期に仲の良い友人と卒業旅行に行ってきました。
人生2回目の京都、そして初金沢。京都では抹茶スイーツを食べまくり、金沢ではアート展や神社参拝などとにかく満喫しました。
ちなみにスケジュールですが、2泊3日の旅行で、1日目:京都の嵐山、2日目:金沢、3日目:京都の宇治 とかなりハードでくたくたになりました笑
その中でも、今回は3日目に行った宇治について取り上げようと思います。
宇治では「源氏物語ミュージアム」をメインに観光しました。(私の行きたかった平等院鳳凰堂は時間がたりなかったので次回以降にお預け(^-^;)
源氏物語ミュージアムでは、ショートムービーの観賞や源氏香の体験などを楽しみました。高校の頃、現代文の授業で源氏物語について学習してすべてを知ったつもりになっていましたが、ミュージアムでの展示物やムービーで、さらに深く物語や光源氏について知ることができました。
ミュージアムを満喫した後は、「宇治といえば抹茶でしょ!」ということで伊藤久右衛門の抹茶パフェを食べに行きました。(実は2日目に行った極寒の金沢でもパフェを食べたんですよね…)
この旅行でたくさん食べはしたものの、3日間ハードスケジュールで走り回ったので、罪悪感は感じなくてもいいですよね(-_-;) とにかく楽しかったのでよかったよかった!笑
またお金をためて、次はのんびり旅行しようかと思います笑
それではまた次回~(*^^*)
おまけ:JR京都駅にある「京豆冨 不二乃」で食べたとうふ料理の写真です
0 comments on “卒業旅行”Add yours →