去年の2月に仕込んでいた味噌が完成しました!!
コロナ禍でおうち時間が増えるなか、いろいろな味噌屋さんが味噌キットを発売しているという情報をテレビで見て、私も2kgの味噌キットを購入して作ってみました。外に行けない子どもが味噌づくりを家庭で体験できるように親子でつくるキットなんかもあるみたいです。
仕込んだときの状態↓ 乾燥大豆のキットもありますが、私はすでに煮てある大豆が入っているキットを買ったので、一切火は使わずに短時間で仕込みが終わりました。上の白いものはカビ防止の塩です。
半年後の8月に発酵ムラを防ぐ切り返し(天地返しともいう)という作業をして、さらに待つこと半年、ついに今年の2月に味噌が完成しました。
できあがりの状態↓ ちゃんと味噌になってて感動しました!
最初の半年はちゃんと発酵進んでるかな~と度々気になって、何回か重石をどけて様子を見たい気持ちになりましたが、切り返し後の半年はほぼ忘れていました。(笑)
味噌は冷凍ができると聞いたので、なるべく空気が入らないように小分けにして、すぐ使う分以外は冷凍庫にあります。
とにかくこの味噌が美味しくて、味噌汁や味噌ラーメンを作ったりと大活躍しています。いまのところ鶏肉のヨーグルト味噌漬けが最高に美味しかったです。
フリーズドライの味噌汁などストックしてよく飲んでいましたが、手づくり味噌が美味しすぎてインスタントの味噌汁に戻れるのか不安です…
仕込みと天地返しの2日だけ時間をかけたらあとは放置でいいので、皆さんも時間があれば是非てづくり味噌キット試してみてください!!
0 comments on “手づくり味噌”Add yours →