梅雨にさしかかったのか、もう夏がきたのがよくわからない気候ですね。あんまり外に出たくないので、最近は外出せず家でAmazonプライムの千鳥の相席食堂ばかり見てます。廃人です。
映画の話が続きましたので、最近観たい映画の話をしたいと思います。
観たい映画①
私はちょっと音楽活動をしておりまして、そこでいろいろと縁がありお世話になっている曽我部恵一さんという方がおります。曽我部恵一BANDやサニーディ・サービスの方です。
その方が映画音楽をやるということで昨年公開された『止められるか、俺たちを』
『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程』や『キャタピラー』、『三島由紀夫と若者たち』などの監督である故・若松孝二さんのことを描いた作品で、当時助監督をしていた方目線の話だと聞いています。主役の助監督は門脇麦さんです。キャタピラーは題材が江戸川乱歩の芋虫なので描写がきつかったですが、生々しい画の監督で妙に説得力がありました。公開終わったので家で今一番観たい映画です。
観たい映画②
またまた音楽活動の中で、今年の3月にあがた森魚さんと大分でライブをしたのですが、そのあがた森魚さんが今公開されている『嵐電』という映画の音楽を担当されています。
関西にいたことのある方はピンとくるかもしれませんが、嵐電というのは京都の嵐山を通る京福電気鉄道嵐山線のことで、その嵐電にまつわる話だそうです。とっても観たいです。でもまだ福岡での公開予定が発表されてないんです;;単館系映画の悲しいところですね。早くこっち来てー!!
どちらも私が縁がある方が音楽を担当しているということで知ったのですが、なんとどちらの映画にも私の好きな俳優・井浦新さんが出ているというところが一番不思議な縁を勝手に感じました。『止められるか、俺たちを』では若松監督役、『嵐電』では主役です。
『ピンポン』からのファンなんですが、若いときも年とってからもかっこいいなぁ。
今ダイドーブレンドのギンレイのCMにも出てますね。少し前まではマウントレーニアのCMの兄役でした。この流れだといつかは井浦さんにも会えるのかな~なんていうほんのりと淡~い期待をしています。(笑)
ノマドクロスの会員さんも映画がお好きな方が多くて、いろいろ教えてくださるので勉強になります。私は割と単館系映画が好きなので、オススメの映画があれば教えてください^^
0 comments on “縁がある人”Add yours →