緊急事態宣言によって外出を制限され
自宅にいることが当たり前になっています
行きつけのスーパーでは小麦粉などの粉系がほぼ売り切れ
特にホットケーキミックスが最速で棚から消失したように感じます。そして現在進行形で入手困難な状況、、、次点にたこ焼き粉
お子さんがいる家庭ではホットケーキは手軽に作れて子どもも大好きということで人気なのでしょうか
しかしながら粉系というのはカロリーお化け
コンビニに売ってあるパンのカロリー表示を見れば一目瞭然
1個でこんなにカロリーがあるの!?と毎回驚かされます。そして通常1個じゃ足りないので2,3個買ってカロリーは簡単に1000を超えます。パン恐るべし
運動をしてカロリー消費できれば何の問題もないのでしょうが、自宅にいても意識的にならない限り大して動けていません
スポーツジムでやろうと思っても軒並み休業中なので場所もない
そのため最近では公園等でジョギングする人が増えてるみたいです
緊急事態宣言発令当初はジョギングはOKとの判断でしたが、増えすぎたせいで感染リスク上昇。最近ではジョギングも控えろと(´・ω・`)
外でスポーティな格好してると白い目で見られるかも?
そういうことで運動がよりしづらい状況なので、身体は弱っていくばかり
私もジムに行けないので家トレをせざるを得ません
幸い、ダンベルが8キロずつあるので多少はやれますけど
ジムへ行けない分モチベーションを維持できず、なかなか集中できない(*´Д`)でもやらなきゃ!
みなさんもできるだけ身体を動かしてコロナ太りにならないように気をつけましょう
まずは自重でスクワットですかね(*^_^*)
パンは、カロリーの問題よりもその原料である小麦が身体に与える悪影響の方が遙かに大きいです。何故、自粛で小麦粉やホットケーキミックスがなくなるのか? 健康に対する意識の低さや知識不足から来ているものでしょう。子どもと一緒にパン作りを楽しみ、少しでも自粛疲れを癒やすという面では賛成ですが、小麦の摂りすぎには注意しましょう。健康的には、(一般的な)パンと牛乳なんて、最悪の食べ合わせですよ!